JK3SIC アマチュア無線局のブログ

〜細々ですが地道に運用をおこなっています〜

フィールドデーコンテスト移動運用 石山県かほく市 2023/8/6

8/6(日)第66回フィールドデーコンテストに参加しました。朝から参加しQRP50MHzにて運用しました。運用地はかほく市としました。きちんとした移動運用は、5/28以来2ヶ月ぶりになります。

・当日の動き
7時15分頃に現地に入り、8時30分から運用を開始しました。時系列で書くとこんな感じでした。

 8時台 /岡山県、/愛媛県、/長野県
 9時台 /千葉県、静岡県、/富山県、/愛媛県、/兵庫県、/奈良県
 10時台 /奈良県、/長野県
 11時台 /岐阜県、石川県
 12時台 /大阪府、/群馬県、/群馬県
 13時台 なし 長いCQ地獄 
 14時台 長いCQ地獄続き /石川県
 15時  終了

・参加を終えて
 20局には達したかったのですが、17局となりました。マルチは12でした。

 9時台の静岡県が聴こえたのは意外でした。QSO直後すーと聴こえなくなりました。
 11時台に大分県が聴こえ、コールサインが完全にはコピーできずで呼ばなかったですが、呼ぶだけ呼べばよかったなと。
 終了間際の/石川県の局に呼ばれなければ、2時間半まったくのブランクに陥っていました。(この局長さんとは終了後少しラグチューをしました)

 下界は36℃とかで、この標高500mの場所でも34℃と、日除けがあっても酷な気温でした。開始時刻を遅らすことになったのも、あずま屋で運用するか、ブルーシートを張るか等考えていた為でした。

 なおこの場所につながる林道が通れるのかを事前に津幡町役場に確認してからにしました。先日7/12-13のこの辺りで線状降水帯による集中豪雨があった為でした。途中の集落では被害の跡も目にしました。昨年来、何度も足を運んでいる地だけにショッキングでした。
 当日はついにこの林道を通るクルマに1台も遭遇しませんでした。ここを訪れて初めてのケースでした。

当日の風景1 (運用地のやや手前 富山県方面を望む)

当日の風景2 (サイト全景)

=今回の運用記録です=
運用場所 石川県かほく市 JCC#3009 晴 無風時々風 26℃(開始)→34℃(最高) 標高504m
運用時間帯 0830-1500
交信局数 50MHz SSB 17局
取得マルチ 12(千葉 群馬 長野 静岡 岐阜 奈良 大阪 兵庫 富山 石川 岡山 愛媛)
ポイント 局数 17x Mltx 12x 局種係数 2= 408
無線機 FT-817ND 出力5W
空中線 自作 4エレ HB9CV 6mH
電源 シールドバッテリ+昇圧コン、NiMH12セルx1

QSO頂いた各局、お読み頂いた方々有難うございました。 


=おまけ=

あずま屋の下のシャック(というほどでもない、、)

気温は標高500mにも関わらず34℃

途中の林道にて 以前からこの段差があったが、回を追う毎に酷くなってきている 普通車で写真左手に寄せて辛うじて通れた