JK3SIC アマチュア無線局のブログ

〜細々ですが地道に運用をおこなっています〜

フィールドデーコンテスト移動運用 石川県かほく市 2022/8/7


8/7(日)第65回フィールドデーコンテストに参加しました。朝から参加しQRP50MHzにて運用しました。
運用地は6m & Downコンテスト時と同じで、かほく市としました。
現地での事件簿は、末尾おまけにて(驚)。 

・当日の動き
7時前に現地に入り、7時45分から運用を開始しました。時系列で書くとこんな感じでした。
 7時台 /愛媛県から
 8時台 9エリアから数局
     /京都府、/岡山県、/和歌山県
 9時台 10局超える 
     /長野県と
 10時台 9エリアから数局
     /大阪府
 11時台 /大分県 朝から聞こえており一度コールするもピックアップされず ここで再コールすると取っていただけた
     /愛媛県 同マルチ取得済みだったが、石川がニューマルチとのことで喜ばれた
 12時台 9エリアから数局
     /滋賀県、/長野県と
     やっと20局超える
 13時台 /静岡県伊豆市が聞こえおりコールに応答・レポートも頂けたが、こちらのレポートが届かずフェードアウト 残念!!
     ここにきて/熊本県が聞こえた 9エリアは喜ばれたし自身もニューマルチを喜んだ
 14時台 ラスト1時間を切りCQ出すが応答はなかった
     締めに/徳島県が聞こえつながった 有り難い
 1500 終了

・参加を終えて
 目標は30局だったのですが、22局となりました。マルチは13でした。当初の目標が30局 ✕ 10マルチでしたが、期待していたEsが出なかったので、局数が伸び悩みました。しかしその中でまずまずの結果だったと思います。

 県東部に来ているので、どちらかと言えばビームは東から北東方面に狙いなのですが、いつもつながる茨城県がつながらなかったりでした。今回は西向けがよかったと思います。3のほか5および6エリアが粘れたと思います。
6エリアの大分県竹田市熊本県阿蘇郡高森町は、ほぼ同一地域からの入感でしたのでどんな伝搬だったのでしょうか。

当日の風景1 (富山県方面の下界望む)

当日の風景2 (サイト全景)

=今回の運用記録です=
運用場所 石川県かほく市 JCC#3009 曇のち晴 無風〜微風 25℃(開始)→31℃(終了時) 標高504m
運用時間帯 0745-1500
交信局数 50MHz SSB 22局
取得マルチ 13(長野 京都 滋賀 大阪 和歌山 富山 福井 石川 岡山 徳島 愛媛 大分 熊本)
ポイント 局数 22x Mlt 13x 局種係数 2= 572
無線機 FT-817ND 出力5W (2.5W: シールドバッテリ使用時)
空中線 自作 4エレ HB9CV 6mH
電源 NiMH12セルx2、シールドバッテリ

お読み頂いた各局、お読み頂いた方々有難うございました。 


=おまけ=
・事件簿1
 この運用地を再び選んだ理由に、日除けの為のあずま屋があることがあったのですが、驚きの光景が!!
あずま屋の屋根にスズメバチの巣が、、 このひと月の間で営巣してました。

 ここまで来ておきながら、他に移動することも現実的ではないので、30mほど離れたサイトの入り口にて運用することにしました。シートで日除けを作って車外で運用を考えましたが、直射日光を遮れれば、窓全開で車内運用でも大丈夫でした。
正直キケンなので、かほく市に連絡しておこうと思いました。


・事件簿2
 シールドバッテリ使用時は昇圧コンを使用していますが、その昇圧コンを焼損してしまいました。原因は、シールドバッテリの端子(ファストン端子)を逆接続をしてしまった為。凡ミスでした、、
 シールドバッテリは単体では送信時に11V台に下がる為、送信電力がⅢ(SSBで2.5W)になります。NiMHがまだ1セットあるので、仕方なく、しばらくは2.5W運用でつなぎながら、ここ一番の局の際にNiMHに替えて5Wを出すようにしました。

ICが焼損