JK3SIC アマチュア無線局のブログ

〜細々ですが地道に運用をおこなっています〜

移動運用 石川県鹿島郡中能登町 2022/5/29


5/29(日)鹿島郡中能登町QRP移動運用しました。先のALL JAで果たせなかったこの地でリベンジ運用です。
連休以来3週間ぶりの運用になりました。近ごろEsも出ているのでもぞもぞしておりました。

中能登町ですが、昨年QSOした富山県の局から、同町辺りの丘陵に登れば、富山湾海上伝搬も期待できるとお聞きしたので、ぜひ運用したいと思っていました。

今回は先客もおられず、無事に運用にありつくことができました。標高は400mあまりで、南から東方面に開けています。富山湾そして立山が眺望できる場所でした。(当日は霞んでしまっていました)


結果ですがQSOは計12局となりました。
50MHz】 10局
 コンディションはぱっとせずでした。午後からEsも出ましたが断片的で不安定でした。聞こえてこないし、CQに応答もない時間帯が多かったという状況でした。
 そんな中トピックスとしては、
・7エリア福島県からCQに応答頂けたこと
 コンディションがよくなかったのでまさかでした。240キロほど。海上伝搬でしょうか。相手局は標高900mだそうです。
・AMで久しぶりにQSOできたこと
 1局は旧知の局長さんで、SSBからAMのQSYでした。もう1局は、QRTしようと最後に50.620MHzでCQ出したところ応答頂けました。
15:30からの富山AMラウンドQSOには帰り都合で参加できなかったのですが、その前にどなたか聞いておられたらと思ってのCQでした。自作RXの調整中だったとのことです。
・私の主観ですが、富山県の局長さんは50MHzに熱心な方が多いと感じます。CQは出しておられなくとも常時ワッチされているとの方を聞きます。

【18MHz】 2局
 50MHzがぱっとしない中、賑やかでした。ですが、QSOは2局に留まりました。
 コンディションが上がったら上がったでバンド内がぎっしり。空いていればCQ出すのもありなのでしょうけれど、出せど呼ばれずではないかと戸惑ってました。呼ぶ側としてもなかなか取られずで、50MHzと行ったり来たりしていて、半端な感じとなりました。


現宅から中能登町は遠いのですが、宝達丘陵から出てみたいと思ったので、実現してよかったです。
先月から稼働させた、華奢なHB9CV 4エレ版はいまのところ、そこそこの風が吹いても、姿・形を維持しております。
丸一日掛けた移動運用で、10局余り?!との効率悪さに嘆きも聞こえてきそうですが、なんと言いましてもQRPですので。


=当日の運用結果です=
運用地 石川県鹿島郡中能登町 JCG#30003 晴 弱風〜時折やや強め 標高406m
運用時間 0850-1520
交信局数 18MHz SSB 2局 (7エリアx移動2局 /山形県最上郡金山町 /山形県西村山郡朝日町)
     50MHz SSB 8局 (2エリアx移動1局 /飛騨市 7エリアx移動1局 /福島県南会津郡南会津町 8エリアx固定1局 紋別郡遠軽町 9エリアx移動2局 /富山市 /七尾市 x固定2局 富山市 高岡市  0エリアx移動1局 /長野県東御市)
     50MHz AM 2局 (9エリアx固定2局 富山市 魚津市)
無線機 FT-817ND 出力5W (AM 1.5W)
空中線 モービルホイップ(HF16CL) 1.5mH
    自作 4エレ HB9CV 6mH
電源 NiMH12セル x2組、シールドバッテリー+自作昇圧コン

QSO頂いた各局、お読み頂いた方々有難うございました。